てぃーだブログ › 隠れ家的エステサロン Iyashiya › ブログ › 免疫力アップの食材で作り置き♪

2020年03月29日

免疫力アップの食材で作り置き♪

毎日のニュースで状況は悪くなる一方…気持ちも滅入ってしまいがちですがダウン汗


うまく気持ちもコントロールして


不安から免疫力を下げないよう自宅での筋トレで身体を動かしアップ


出来る事をみんなでやっていきましょうおすまし


私も毎日の10分の運動で最近はずっと筋肉痛してるニコニコ


ウエスト周り減ってきたーアップ


子供達とは映画三昧で過ごしてます☆


今回の作り置きは免疫力アップに意識した

食材20選*ヨーグルト、納豆、にんにく、長芋、りんご、鶏肉、味噌、大根、小松菜、バナナ、かぼちゃ、ブロッコリー、緑茶、ごま、アーモンド、アボカド、しょうが、人参、白菜、卵(栄養士が執筆)

から12選を使い作ってみました♪

免疫力アップの食材で作り置き♪
☆豚バラ白菜のうま煮 ☆れんこんのアーモンド和え
☆タンドリーチキン ☆無限にんじん
☆長芋とキクラゲのマイルドポン酢和え ☆牛肉とごぼうのしぐれ煮
☆鮭とキノコの炊き込みご飯の素(冷凍) ☆ふろふき大根

免疫力アップの食材で作り置き♪
☆豚バラ白菜のうま煮 お勧めレシピ→https://mariegohan.com/4860

白菜は:発がん物質を体外へ排泄するミネラルを豊富に含んでいるため。

免疫力アップの食材で作り置き♪

☆れんこんのアーモンド和え

アーモンドは:食物繊維が豊富。食物繊維は腸内の善玉菌を増やします。 腸は最大の免疫器官ともいわれ、腸内環境を整えることは重要なポイントとなります。


免疫力アップの食材で作り置き♪

☆タンドリーチキン お勧めレシピ→https://cookpad.com/recipe/363630

鶏肉:鶏むね肉の成分には疲労回復・筋肉疲労を防ぐ効果があり、免疫力を高めるのにつながると期待されています。
ヨーグルト:このレシピだと調理で熱を通すので、乳酸菌は死滅します。がっ!!!
死滅した乳酸菌(死菌)は腸内で善玉菌のエサになりキラキラ 善玉菌の助けになります♪さらに死菌は腸壁を刺激して免疫物質を分泌するキラキラ 

タンドリーチキンは最強の組み合わせですね♪

☆無限にんじん  お勧めレシピ→https://www.kurashiru.com/recipes/4af1f0a7-56ed-43b0-983d-b6e82aa870e4

人参は:カロチンが粘膜を健康に保つ効果もあります。口やのど、鼻、肺、胃、腸などの粘膜を健康に保ち、病原菌が体内に侵入するのを防いでくれるとの事!

ごま:このレシピではすりごまを多めに使ってます!強い抗酸化力で老化を防いでくれる!

免疫力アップの食材で作り置き♪
☆鮭とキノコの炊き込みご飯の素

冷凍保存していたものを解凍して炊飯器のポン♪
これにはたっぷりのしょうがを使っています!

しょうがは:加熱して食べることで体が温まるため、冷え症でお悩みの方は加熱した生姜をお勧め♪

しょうがご飯(お米を炊く前に刻んだしょうがとダシだけで)も美味しいしとても暖まりますよアップ


免疫力アップの食材で作り置き♪

免疫力アップの食材で作り置き♪

☆牛肉とごぼうのしぐれ煮 お勧めレシピ→https://cookpad.com/recipe/2638983

ごぼうは20選には入っていませんが言うまでもない食物繊維が豊富な食材ですね♪


免疫力アップの食材で作り置き♪

☆ふろふき大根 お勧めレシピ→https://cookpad.com/recipe/1630516

大根は:一番良い食べ方は大根おろし!生で食べると酵素やビタミンcの栄養を壊さず吸収されます。
が、今回はお味噌との組み合わせ♪
味噌の力は体内の酸化の防止や殺菌効果、消化を助ける整腸効果も!

免疫力アップの食材で作り置き♪
☆長芋とキクラゲのマイルドポン酢和え お勧めはマイルドポン酢!作り置きに適してます♪

長芋は:生がお勧め!ビタミンやカルシウムも豊富は上に免疫細胞に必要なタンパク質の吸収をよくしてくれますグー

茹でブロッコリー:含まれるビタミン類は皮膚や粘膜の抵抗力を高めてくれるとの事!でも茹でるとビタミン類は流れやすいのでシチューなどに生で入れてほうがいいみたい!(でも色味が悪くなるのよねータラ~だからシチューでも結局別茹でしちゃうな汗


免疫力アップの食材で作り置き♪

作り置きにはないけど、↑☆油揚げに納豆&大葉を入れパリッと焼いたやつ←毎度、後半になると紹介が雑ww

次男は納豆苦手ですがコレだとご飯とパクパクすすんで食べてくれました♪


作り置きすると食費は抑えられると思います!

みんなで乗り越えられたらと切に願います!

少しでも参考になれればと色々検索しながら書いたら

何より自分の為になりましたベー


OPEN 10:00~17:00

CLOSE 日・祝日

完全予約制
TEL080-9851-7940
施術中、お電話に出られない事があります。お名前、ご連絡先、お問合せ内容をメッセージにお入れください。こちらからご連絡致します。

読谷村 隠れ家的エステサロン やしやしIyashiおうちyaやしメニュー→こちら
イヤシヤ

  • LINEで送る


Posted by iyashiya at 13:33│Comments(0)ブログ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
iyashiya
iyashiya
AIMI MIYAZONO
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人