てぃーだブログ › 隠れ家的エステサロン Iyashiya › 食物アレルギー › 学校給食アレルギーの対応

2012年05月31日

学校給食アレルギーの対応

お疲れ様ですおすまし


今日は少し早めに仕事を切り上げ、長男(小3)が通う


古堅南小学校で給食センター所長さん、栄養士さん、保健士さん、担任の先生に


お時間を作って頂き、長男の食物アレルギーについて打合会をしてきました。


給食で使用される調味料や、献立、アナフィラキシー症状が出た時の対処法など…


昨年と先生方も新しく代わり、今年もまた一生懸命な先生方に恵まれて


嬉しく感じましたキラキラ 




今、お隣の嘉手納町は今年からまた栄養士が代わり


調味料などアレルギー品目にかかるものは省かれるようになったとの事。。。
(給食費もタダなのにねぐすんいいなぁ)


まだ読谷村内では、そこまでは出来ていないのが現実で


アレルギーの対応も小学校によって異なり


喜名と渡慶次小学校のみ除去食対応をしている。(他対象外。給食費は一律です。)


小学校に入学した時点で、それに関しては訴えてみたのですが


事情を聞けば、反発出来ず…ぐすん


入学する前に家も買ってしまい、対応する小学校区域に引っ越す事も出来ないまま。


やっぱり、腑に落ちない部分もあります。。。


でも、今日の先生方のお話で


『お母さんの意見や、アレルギーの状況は参考になるのでありがたい。今後も毎年話を聞いていきたい』


と。。。改善に向けての意向が感じられる気が!?したような!?



私も今や弁当作りにも慣れ、日々当たり前になっていてポジティブにも捉えているけど


読谷村も、宜野湾市や嘉手納町のように食物アレルギーの対応が


もっと進んでいけたらと思います。


数年後には、村内の給食センターが一つになり、アレルギー対応が出来るようになるかも?!


という噂も耳にしましたアップ


今日のお話だと、村内の食物アレルギーの生徒は


自己判断の子も含め、200人余り。。。だと…がーんうわっ


この数字を知った上で


今後どう進んでいくのか楽しみにも感じました。


頑張れ読谷村!!!エイサー住み良い場所と呼ばれるその日までグーベー









  • LINEで送る


この記事へのコメント
いやー知らなかったー!!
参考にすごくなりました!

うちの校区でも7人はいましたよ。
除去の子が。

でも、長女のレベルでは対応できないとのことで
やっぱり食べられないメニューは持参です・・・
除去なし。。。

学校の話し合いはすごく、気まずい雰囲気ですよー

iyashiyaさんのとこは、前向きな感じでいいなー^^。

ほんと、同じ事を願うばかりですねー^^
Posted by ひまわり at 2012年05月31日 21:25
ひまわりさんお久しぶりです^^♪
コメントありがとうございます!
除去食の子は7人もいるんですね。
気まずい雰囲気になるのは、お互いが気を使う部分が出てなるんでしょうね。。。
うちの場合、校内で1人なんです^^;
だから、話し合いもうちの子1人の為に集まって頂いてるので、抗議どころか感謝に感じ、どうやってうまくやっていくかと前向きに和んでいるのかもしれません(*^^*)
同じ除去が必要な子で、うちの子だけ対応出来ないとなると私も苦しくなると思います!
さっきひまわりさんのブログも覗かせていただきました☆
スゴい!!!ひまわりさん!!!
IgEが1年で1000も下がってるって!!!!ほんと頑張ってるんですね^^1年でも早く対応してもらえるよう願っています★
お母さんも体調に気をつけてがんばって下さい^^b
Posted by iyashiyaiyashiya at 2012年06月01日 14:10
過去の記事にコメントすいませんι
うちの子も経度ではありますが卵アレのため、昨年の栄養相談会で耳にした
「喜納小学校は除去食OKらしい」という内容をもとに、喜納小学校区へ引っ越し検討しているのですが、
念のため・・ということで教育委員会に給食について問い合わせしたら
「今はどの小学校でもアレルギーへの対応は特にしていない」「用紙記載の原材料を見て、各自で食べないという判断を」といった回答でした><

ちょい予算オーバーの賃貸を契約した直後・・
読谷全体としてはアレルギー対応がむしろ後退した!?感じがあります。。
Posted by aia at 2014年07月29日 10:57
aiaさん初めまして(^^)
コメントありがとうございます!

それが、昨年から教育委員会に書類を提出して、給食が食べれる…という以前よりも厳しくなっています…
先生方でも熱意に差がありますし、さらに教育委員会の壁は大きいようですね。。(善意で始めた除去食作りに対応した栄養士が教育委員会から指摘され問題になったらしいです(ーー;)

それでも、他の市町村で出来ているのであれば、不可能ではないですし必要性を訴え続け、出来れば行動を起こすと進むかもしれませんね(^^)
(私は何も行動出来ていないけど(^^;)
何よりもaiaさんのお子さんも早く善くなるといいですね!
Posted by iyashiyaiyashiya at 2014年08月01日 09:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
iyashiya
iyashiya
AIMI MIYAZONO
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人